そらと雲と星と月と

2015年6月から走り始めました! 深夜か早朝に走っているので、見ている景色をイメージしてタイトルをこのようにしました(アゴ上がってるやんけ!)

2017年01月

今の自分には皇居2周が限界?

せっかくの3連休なのに、まったく走れず。

娘のバレエの発表会やその前日練習などがあったため、送迎やらなにやらで、自分の時間は全く無し。

まあ、家族がいる以上、仕方ないことですが、時間があっという間に過ぎていきました。

***
3連休前の金曜日は、皇居を2周、10km走ってきました。

睡眠不足だったとは思うのですが、アップジョグをして、走り始めたら意外と足が動きました。

おそらく何日間か続けて走ったのが良かったのだと思います。

2017年1月6日10km最速

10km(キロ429)。

たぶん、10kmの自己ベストかと思います。少なくとも皇居では。

いやあ、走ってみないとわからないものだわ。

なにげに、今って練習すれば走力の伸びそうな時期なのかもしれないと思いつつ、走る時間が取れずにもどかしい気持ちでいっぱいです。

今日も結局、走れませんでした。

仕事上の目標もあり、今はやりの考えではないかもしれませんが、目標達成にはある程度の時間も必要だと思うので、兼ね合いが難しいところです。

ただ、自分としては、以前にも書いたとおり、

・とりあえず走ってしまう

・20時で仕事は終わらせる

・テレビは見ない

のマイルールに従って過ごしたいと思います。

まあ、今日は21時半まで仕事してたから、もう22時過ぎてるけどね。

今日はランせず、帰ります!


もしよろしければポチッとお願い致します(<(_ _)>)。


にほんブログ村

走る時間を犠牲にして、仕事が完了したとき。

手が荒れて、スマホが指紋認証を受け付けてくれません。

意外とデリケートなんですね。


***


昨日は走りませんでした。

仕事をしながら、「ああ、もう止めて走っちまえ!」

と思ったのですが、昨晩中に目途を付けておきたかったので、仕事を続行しました。

なんとか終わらせて、終電の一本手前で帰ることができたのですが、走ることはできませんでした。


こう書くと、あたかも仕事熱心な人間のようにも見えますが、

実際は、ああ!あのとき、あんなサイトを見なければ!(うちの会社は制約がありません。何でも見れます)

とか、

新宿駅で寝過ごさなければ!(横浜からの帰りに池袋まで行ってしまった)

とか、

そういう後悔をするほど、無駄が多いのです。



え?ブログやめろ?

う~ん。12月は、そんな考えもあって、ブログを書かなかったんですけど、書かないと書かないで、張り合いもない、ということで、ブログは続けようかな?

まずは、今年は走る時間を確保するために、勤務態度を改めようと思います。

仕事の達成感だけじゃ、ストレスは発散できんとです。


今日は、走りたいなあ。

***
お正月には、珍しく本を読みました(ここから先、マラソンとは全く無関係です。しかも暗い)。


りたーん。

にほんブログ村




まあ、私が偉そうに皆様にご紹介できるはずもないので、ご紹介するのは、既に新聞で書評家が読んで良かった本として挙げられていたものです(朝日新聞 2016年12月26日 市田隆氏)。




ヒトラーの娘たち

ナチス支配地域において、公的権力の無い女性(従って、収容所の女看守などは含まない)がユダヤ人や障がい者等に行った行為にスポットをあてることで、民族差別が如何に末端の者にまで及んでいたのか、を明らかにしている本です。

移住や追放といった政策もある中で、ナチスがユダヤ人等を「根絶やし」にしようとしていたこと、その思想が上昇志向などの野心はあるとは言え、田舎育ちの若い女性にまで及んでいたこと、がよくわかります。

淡々と書かれていますが、かえって恐ろしい。

「差別」が大きく頭をもたげつつある今、70数年程前のできごとを振り返ってみるのも意味があるかもしれません。

その当時、一般的には銃後で耐えていたという日本の女性はどうだったのか(例えば満州とかで)?というのも気になります。


もしよろしければポチッとお願い致します(<(_ _)>)。


にほんブログ村

小さくガッツポーズ

元旦マラソンで気張って6km走ったら、2日経って、太ももの裏が筋肉痛になりました。






ナ・サ・ケ・ナ・イ。






そんなわけで、無理せず、筋肉をほぐすことを目的に皇居を一周、走ってきました。

おかげで今日は昨日より良好です。



2017年1月4日

前後の1.26kmと1.43kmはアップ、ダウンjogです。

走り始めは風が冷たくてほんと寒かったです!唇がガチガチ震えました。

近くに大学があるので、女子大生が何組も固まって歩いているのですが、みんなあったかそーなんですよね。

おしゃべりも楽しそうで、さ。





歯をガチガチ言わせてる40過ぎのおっさんが一人、ぬくぬくした格好をした女子大生の横を走って行く。

いつもの景色なんですけどねー。





接点、なんもないなー。

***

昨日の糸井重里さんのブログで、(プロ)野球には優勝っていう目標があるからこそ、選手には知恵や粘りが出るし、面白さが生まれる。

普通の会社にはそういうの、あるかな?

というようなことが書かれていた。

要するに、会社の目標って何?仕事の目標って何?ってことなんだと思うんだけど、糸井さんのブログにも答えは載ってなかった。

利益とか売上とか持続させるとか、大切な事はあるんだろうけど、知恵や粘りが出て、面白くなるような目標っていうと、なんだろうなあと、わずか1日だけど考えた。



まず、そもそも業種によるよね。

よくテレビで取り上げられるような弁護士、警察、検察官、医者はなんとなくわかりやすい。

弁護士なら無実の人の釈放とか。

警察なら、やっぱり犯人逮捕、ですよね。

感謝もされるしね。



でも、私の仕事はそういうのではないしなあ。感謝されることも、あまりない。



仕事に糸井さんのいうような目標は不要だ、っていう考えもあるよね。

やるべきことをやればいいのであって、プラスアルファはいらない、みたいな。

優勝しなくたって、個人成績が伸びればそれでいい、っていう考えもあるし。



とは言ったって、人は自分の能力を誇示したいもの。

小学生のうちの子供を見ていればわかるとおり、出来なかったことが出来たら人にしゃべりたい。

でも、「鉄棒で前回り、できたよ!」とできた後に言われるより、出来るようになったところを見る方が、親としては感動するんですよね。

初めて補助輪無しで自転車に乗れるようになったときに、親が感動するのは、その場にいるからなんですよね。

最初は手で押してあげていたのに、夕方には自分で乗れるようになった、みたいな。



何が言いたいかっていうと、鉄棒ができたり、自転車に乗れたりっていうような、当人にとって小さくガッツポーズできるようなことがあった場合、それを見ていた人は感動するんですよね。

頑張ってるから。

仕事も同じで、我々仕事人は小さくガッツポーズできるようなことを目指してやるしかないのかな、と思います。

もし見てくれている人がいれば、その人の心を少しは動かせるかもしれません。

何に小さくガッツポーズできるかは、人それぞれでしょうけど。




***
ビール会社のシェア争いとか、クルマの開発競争とかは、外野で見てても面白いですけどね。
あれって中でやってる人も楽しいんじゃないかな?


もしよろしければポチッとお願い致します(<(_ _)>)。


にほんブログ村

















元旦マラソン走ってきました!田舎のコースを!

新年明けましておめでとうございます。

4日にもなると、もう新年って感じじゃないですね。
私の場合、仕事柄あまりお正月というのはなくて、今年も3日からでしたので、尚更です。



さて、去年も走った、実家での元旦マラソン(6km)。

今年も体育役員である親父がエントリーしてくれていました。

まあ、そうしないとなかなか孫が実家に来てくれないからねえ。
どうしても夫の実家よりも妻の実家に行き勝ちになります、よね。



ただ、妻が「(スタートしてからゴールまでの)30分近く、寒い中、長女、次女を連れて待つのは絶対やだ!」と言っていたし、正月早々家庭内不和も困るので、長男の出る1.5kmが終わったら帰ろうかなと思っていました。


が、それまでと言っていた嫁が、直前になって、なぜか「走ってもいいよ」と言い出したので(姑の手前か?)、ありがたく走らせていただきました!

多分、長男達の小学生の走りや、その後の中学生のレースを見て、なんとなく大会(大会って言うほど大きなものじゃないけど)の雰囲気に飲まれたんだと思います。


そういうわけで、嫁の気が変わらないうちに、急いでスタート地点へ。

前半は緩やかなのぼり基調で、中間点の手前でちょっとした上り坂があります。それを過ぎると、あとは緩やかな下りです。

6kmということで、25分くらいを目指します。

11月、12月(55kmしか走ってません!)とろくに走ってないので、スタート直後から、呼吸が苦しい。

去年は、後半にペースが落ちたので、今年は前半はセーブしようなどとスタート前は思っていましたが、セーブもなにも自然とペースダウン。

なんとかもも上げだけ意識して走りました。

ちなみにランニングウォッチは年末年始の間、行方不明になっており、ペースはわかりませんでした(昨日、玄関の暗がりに落ちてたのを発見しました)。

足が売り切れることはなかったですが、とにかく呼吸が苦しくて。
後半になると数人に抜かれてしまいました。




ただ、去年はゴール手前で応援してくれた子供達の前でも笑顔になれず、声援にも応えられなかったのが心残りだったのですが、今年は長男とハイタッチ!

元気を貰ってペースを少し上げることができました。

結局、24分52秒でゴールしました。



これだと5km、20分は切れてないですね(田舎の大会なので、わかるのはゴールタイムだけです)。

後で見たら、去年は25分42秒だったので、50秒だけですけど短縮できました。



さらっと書きましたけど、タイムを縮めるって、やっぱりうれしいものですね。

これまで同じ大会に連続して出た、という経験が無かったので・・・なかなかこれは良いものですね。ムフムフ。



これをきっかけに短い距離ですが2日も3日も走りました(単純)。



本年もどうぞよろしくお願いします。

もしよろしければポチッとお願い致します(<(_ _)>)。


にほんブログ村


プロフィール

うめ

最新コメント
  • ライブドアブログ